Home / JLPT N3

JLPT N3

40 JLPT N3 Vocabulary Questions (With Answer)

40 JLPT N3 Vocabulary Questions (With Answer) Pay attention to the assignment: No need to translate the whole sentence, just pay attention to the underlined word and choose its synonym. Wish you all good study! Answer: Questions 1: 4 / Questions 2: 2 / Questions 3: 1 / Questions 4: …

Read More »

JLPT N3 Grammar Test – Test 10

JLPT N3 Grammar Test – Test 10 Japanese Language Proficiency Test JLPT N3 – Grammar Exercise 10 つぎの文の(___)に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4 から一つえらびなさい。 1) 家のドアを開けた(  )、犬が飛び出してきた。 1. のに 2. とたん 3. 反面 4. 最中 2) マンガ(  )、日本の文化に興味を持った。 1. はもとより 2. にしたがい 3. をきっかけに 4. というのは 3) このゲームは男女(  )、人気がある。 1. にかかわりなく 2. にわたって 3. にもとづいて 4. にともなって 4) 昨夜は風が強かった(  )、庭の木の葉が全部落ちている。 …

Read More »

JLPT N3 Grammar Test – Test 9

JLPT N3 Grammar Test – Test 9 Japanese Language Proficiency Test JLPT N3 – Grammar Exercise 9 つぎの文の(____)に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4 から一つえらびなさい。 1) あなたには悪い(  )、これはいただけません。 1. けれど 2. くせに 3. からには 4. ところで 2) 娘は小学生の(  )、背が高い。 1. せいには 2. わけには 3. だけには 4. わりには 3) 息子はそうじがきらいだから、部屋はいつもゴミ(  )だ。 1. なんか 2. だらけ 3. がち 4. だけ 4) アルバイトを探していた(  )、友だちが今の店を紹介してくれた。 …

Read More »

JLPT N3 Grammar Test – Test 8

JLPT N3 Grammar Test – Test 8 Japanese Language Proficiency Test JLPT N3 – Grammar Exercise 8 つぎの文の(____)に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4 から一つえらびなさい。 1) 春だという(  )風が冷たい。 1. とは 2. から 3. のに 4. など 2) いそがしい姉(  )、子どもを幼稚園に迎えに行った。 1. のかわりに 2. にしたがって 3. の通りに 4. によって 3) 弟は、勉強はあまりできないが、スポーツ(  )は、だれにも負けない。 1. に対して 2. にとって 3. にかけて 4. について 4) 一人暮らしだと、ひと月に家賃や光熱費で10万円ぐらい払う(  )なります。 …

Read More »

JLPT N3 Grammar Test – Test 7

JLPT N3 Grammar Test – Test 7 Japanese Language Proficiency Test JLPT N3 – Grammar Exercise 7 つぎの文の(____)に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4 から一つえらびなさい。 1) 先生の(  )大学に受かりました。ありがとうございました。 1. ために 2. せいで 3. おかげで 4. 向きに 2) 社長の言ったこと(  )社員から反対の意見が出ている。 1. に反して 2. に対して 3. によって 4. を通じて 3) つまらない仕事(  )、絶対にやりたくない。 1. なんか 2. くらい 3. ものか 4. として 4) 台風(  )強い風で、木が倒れてしまった。 …

Read More »

JLPT N3 Grammar Test – Test 6

JLPT N3 Grammar Test – Test 6 Japanese Language Proficiency Test JLPT N3 – Grammar Exercise 6 つぎの文の(____)に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4 から一つえらびなさい。 1) その映画から、事故で子どもを(  )しまった母親の悲しさが伝わってきた。 1. 死なれて 2. 死なせられて 3. 死んで 4. 死なせて 2) いそがしくて、食事をする時間(  )ない。 1. でも 2. こそ 3. なら 4. さえ 3) アニメは子どものもの(  )、今では日本の文化だ。 1. に対して 2. というより 3. かと思うほど 4. とみえて 4) これは子ども(  )作られたゲームだが、大人がやってもおもしろい。 …

Read More »

JLPT N3 Grammar Test – Test 5

JLPT N3 Grammar Test – Test 5 Japanese Language Proficiency Test JLPT N3 – Grammar Exercise 5 つぎの文の(____)に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4 から一つえらびなさい。 1) 帰国する(  )、家のまわりの景色が変わっている。 1. とともに 2. ところ 3. たびに 4. につき 2) パーティーにはたくさんの人が来ると思ったが、予想(  )少なかった。 1. とともに 2. にとって 3. として 4. に反して 3) 漢字の勉強は苦手だったが、努力すること(  )だんだん好きになってきた。 1. にとって 2. によって 3. とすると 4. に対して 4) 外国語が話せなくても、旅行のときはあいさつ(  )覚えて行きたい。 …

Read More »

JLPT N3 Grammar Test – Test 4

JLPT N3 Grammar Test – Test 4 Japanese Language Proficiency Test JLPT N3 – Grammar Exercise 4 つぎの文の(____)に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4 から一つえらびなさい。 1) こんなやさしい問題は子どもでもわかる(  )。 1. つもりだ 2. ものではない 3. だけだ 4. はずだ 2) 同じ兄弟でも、兄に(  )弟はのんびるしている。 1. 反面 2. 比べて 3. 通して 4. 次第 3) A社は大阪を(  )、五つの工場があります。 1. わたり 2. 中心に 3. もとより 4. 通して 4) 毎日寒いですね。寒い(  )、日本の最低気温は-41ºCだそうですよ。 …

Read More »