JLPT N4 Reading Practice – Day 13 (with Answers & Vocabulary )
木や 草や 花が 病気を なおすと 言ったら、おどろくでしょう。ガンに なって もう 病気は なおらないと 医者に 言われた 人が 森に ひっこして 毎日 何時間も 木の そばで すごす 生活を 始めたら、いつのまにか ガンがなおって いた という ことも あるそうです。病気が なおった ほんとうのりゆうは 分からないのですが、花を 見ただけで あるいは 花の いい においで気持ちが よく なる ことは だれでも けいけん した ことが あるでしょう。
わらうと 病気が よく なったり、いやな ことが つづくと 病気に なったりします。病気と 心の 間に ふかい かんけいが ある ことが 分かって きました。
質問
何が書かれていますか
1. 悪い病気になったら森で生活することがいいです。
2. ガンはなおるりゆうが分かりません。
3. 病気と気持ちはふかいかんけいがあります。
4. すべての病気のげんいんは心にあります。
Translate:
If it is said that plants, flowers can cure diseases, people will be surprised. People with cancer that doctors say can’t be cured, they move into the woods, start living next to the trees for hours a day, and then from time to time the cancer has passed from. The real reason why the disease is cured I don’t know but just looking at the flowers or with the scent of the flowers will make the mood better, I’m sure everyone has experienced it.
If you laugh, your illness will get better, if you continue to do things you don’t like, you will get sick. And I have understood that the disease and our mind have a very deep relationship.
What is the article about?
1. If you are seriously ill, it is better to go to the forest to live.
2. Don’t know the reason for getting rid of cancer.
3. Illness and mood have an extremely deep relationship.
4. The cause of the disease is in his mind.
Answers: 3
Explain:
わらうと病気がよくなったり、いやなことがつづくと病気になったりします。病気と心の間にふかいかんけいがあることが分かってきました。
If you laugh, your illness will get better, if you continue to do things you don’t like, you will get sick. And I have understood that the disease and our mind have a very deep relationship.