JLPT N1 Vocabulary Practice – Test 12
JLPT N1 Vocabulary Practice Questions with Answers.
Official JLPT N1 exam – 12/2018
( )に入れるのに、最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
1) マラソン大会が終わり、先ほど道路の交通規制が?( )されました。
1. 解除 2. 解禁
3. 廃止 4. 停止
2) 記事のすぐ下に写真を載せるなど?( )を工夫すれば、もっと読みやすくなるだろう。
1. スケッチ 2. レイアウト
3. アウトライン 4. ノレックス
3) 来春から始まる情報番組の司会に、若手のアナウンサーを?( )することが決まった。
1. 採取 2. 引用
3. 採択 4. 起用
4) 事件発生の連絡を受け、記者たちは急いで現場に?( )。
1. 寄りかかった 2. 駆けつけた
3. 結びついた 4. 突つ込んだ
5) この食品会社は、薬品や化粧品の分野にも進出し、?( )経営に乗り出している。
1. 建設的な 2. 普遍的な
3. 圧倒的な 4. 多角的な
6) 毎年8月の祭りは、県内外から集まった数千人が歌や踊りに参加し、?( )行われる。
1. 鮮烈に 2. 絶大に
3. 盛大に 4. 熱烈に
7) あの人はいつも?( )忙しそうに動き回っている。
1. のろのろと 2. すいすいと
3. せかせかと 4. ふらふらと
( ) の言葉に意味が最も近いものを、 1・2・3・4から一つ選びなさい。
8) ハムを(スライス)して皿に載せた。
1. 細かく切って 2. 薄く切って
3. よく焼いて 4. 軽く焼いて
9) 集会が始まるとヽ資料が(めいめい)に配られた.
1. グループごとに 2. 一入一人に
3. 一斉に 4. 順々に
10) 祖父のノートには、当時の出来事が(克明)に記されていた。
1. 客観的に 2. 簡潔にまとめて
3. 生き生きと 4. 詳しく丁寧に
11) 状況を改善する(手立て)がない。
1. 方法 2. 費用
3. 時間 4. 意志
12) 子どものころの思い出が(ありありと)浮かんできた.
1. 次々と 2. ぼんやり
3. はっきり 4. ふと
13) 部長は返事を(しぶっていた)。
1. なかなか返事をしようとしなかった
2. 返事するのをすっかり忘れていた
3. 返事が来るのをいつまでも待っていた
4. 早く返事が欲しいと何度も要求した
Answers:
1) 1
2) 2
3) 4
4) 2
5) 4
6) 3
7) 3
8) 2
9) 2
10) 4
11) 1
12) 3
13) 1