JLPT N1 Grammar Practice – Test 5
JLPT N1 Grammar Practice Questions with Answers.
Official JLPT N1 exam – 7/2015
次の文の( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。。
1) 世間はオリンピックの話題で盛り上がっているが、私はオリンピックには( )興味がない。
1. とうとう
2. まるで
3. 二度と
4. たとえ
2) みんな「幸せになりたい。」と言うが、そもそも何( )幸せとするのだろうか。
1. にむけて
2. をめぐって
3. をもって
4. につれて
3) (女優に対するインタビューで)
A「女優になろうと思われたきっかけは何だったんですか。」
B「高校生のときに初めて見たお芝居に感動して、女優になろうと決めたんです。あのときあのお芝居を( )、女優になることはなかったと思います。」
1. 見たとしたら
2. 見ようが
3. 見なかったにしろ
4. 見ていなければ
4) 調査の結果、南北川の水質汚染の原因はA社の工場にあることが明らかになったにもかかわらず、A社は決してそれを( )。
1. 認めるほかはなかった
2. 認めないでもなかった
3. 認めようとはしなかった
4. 認めねばならなかった
5) 学生時代によく通ったこの喫茶店に来ると、あのころのことが昨日のことのように( )。
1. 思い出される
2. 思い出す
3. 思い出すだろう
4. 思い出させた
6) 日本近海で海水の酸性化が認められたという。海の生態系に大きな影響が( )遅い。早急な対策が求められる。
1. 出たせいなのかは
2. 出てしまうかは
3. 出たばかりでは
4. 出てからでは
7) 高さ700メートルを超すこの超高層ビルは、高成長を続けるA国の象徴( )存在となっている。
1. にするべく
2. ともいうべき
3. があるらしい
4. でもなるような
8) 初めて自分でみそを作った。実際に作ってみて、時間はかかるが、意外と簡単に( )と思った。
1. 作るまでだ
2. 作るに限る
3. 作れるものだ
4. 作っただけのことはある
9) (レストランで)
妻「ねえ、森さんは30分くらい遅れるんだって。」夫「じゃあ、先に食べ物、( )。お腹がすいててさ。」妻「そうだね。食べながら森さん待とう。」夫「うん。」
1. 頼んどけないよ
2. 頼んじゃわないか
3. 頼んどかないで
4. 頼んじゃうんじゃないよね
10) 田中「部長、先日提出した書類なんですが、あれで大丈夫でしょうか。」部長「あ、ごめん。まだ見てない。」田中「そうですか。すみませんが、なるべく早く( )。」
1. 見ていただけると助かるんですが
2. 見ていただくんでしょうか
3. 見ていだだいたと思うんですが
4. 見ていただいてはいかがでしょうか
次の文の、_★_に入る最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
11) 新入社員には、一斉研修よりも現場で直接指導したほうがいい。例えば、___ ★ ___ ____現場だと場面に応じて指導できるので、成長も早い。
1. しても
2. メールの書き方
3. ひとつに
4. そうで
12) 僕みたいに?___ ___ ★ ___ かもしれないが、僕は、お金よりもやりがいを重視して仕事を選んだほうが、幸せになれると思う。
1. 学生が
2. 言っても
3. 説得力がない
4. 働いたことがない
13) (本のあとがきで)
皆さんが国際経済を理解するために、この本が?___ ___ ★ ___ 喜びはありません。
1. お役に立てば
2. これ以上の
3. 少しでも
4. 著者として
14) 先生「今からディスカッションを始めますが、一つ注意点があります?___ ___ ★ ___ 聞くようにしてください。」
1. 反論したくなっても
2. 言っていることに
3. 相手が
4. まずは相手の話を
15) 出張の帰りに空港の売店で、家族?___ ___ ★ ___ 、人気の紅茶クッキーを買った。
1. への
2. と
3. おみやげ
4. に
Answers:
1) 2
2) 3
3) 4
4) 3
5) 1
6) 4
7) 2
8) 3
9) 2
10) 1
11) 3
12) 2
13) 4
14) 1
15) 4